ICT事業部
ICT SOLUTIONS DIVISION

効率化と安全性の向上を目指し、ICT施工の導入と活用を積極的に推進しています。
自社での運用にとどまらず、建設業界全体の生産性向上に貢献するため、ICT導入の支援やサポートにも取り組んでいます。

ABOUTICT事業部について

弊社では、建設業界の働き手不足や技術継承の課題に対応するため、ICT施工を積極的に導入・推進しています。 ICTの導入により、効率化や生産性向上はもちろん、自動化による安全性向上にも貢献します。
測量、設計、施工、管理、キャリブレーション、ローカライゼーション、メンテナンス、さらにはICT機器の販売・取付まで、 ICT施工に関わるすべての業務をワンストップで提供できる体制を整えています。

弊社は、ICT施工のサイテックジャパンのトレーニングを受講マスターした正規認定技術者が在中する、「サイテックサービス」の認定店です。

ICT技術とは

国土交通省が推進する建設現場の生産性向上プロジェクトである「i-Construction(アイ・コンストラクション)」の取り組みのもと、建設プロセスにデジタル技術や通信技術を活用することを指します。これには、設計・施工管理の効率化、建築データの共有、現場の進捗管理などが含まれます。具体的には、BIM(Building Information Modeling)やドローン、クラウドベースのシステムを活用し、より正確で効率的なプロジェクト運営を可能にしています。

i-Constructionの場合 従来の方法
測量 ドローン等による写真測量等により、短時間で面的(高密度)な3次元測量を実施。 手作業による現地測量を実施。
設計・施工計画 3次元測量データ(現況地形)と設計図面との差分から、施工量(切り土・盛土)を自動算出。 2次元図面を基に、手作業で土工量の算出と施工計画を立案。
施工 3次元設計データ等により、ICT建設機械を自動制御して施工。 設計図に合わせて張りを設置し、施工位置を確認しながら作業と整形を行う。
検査 3次元測量の活用で、出来形の書類が不要となり、検査項目が半減。 書類や写真を手作業で整理・提出し、検査を実施。

SERVICEICT事業部で行っているサービス

ICTの販売について

当社では、Trimble製のGNSS受信機、レーザースキャナー、3Dマシンコントロールシステム、建設管理ソフトなど、最新のICT機器を取り扱っています。
導入をご検討中のお客様には、実機を使用したデモンストレーションを通じて、操作性や性能をご確認いただけます。
また、実際の活用方法のご紹介や運用面でのご相談にも、専門スタッフが丁寧に対応いたします。
導入前の検討段階から、最適な製品のご提案、導入後の運用支援までトータルでサポートいたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

ICTの導入について

Trimble製品を活用した、施工プロセス全体の効率化を支援しています。
現場での活用を見据えた作業員向けの操作トレーニングや技術指導も実施し、製品の効果的な活用をサポートします。
現場ごとのニーズに合わせた柔軟な導入支援を行い、ICT施工を安心してスタートできる環境をご提供します。

導入後のメンテナンスについて

Trimble製品を活用した、施工プロセス全体の効率化を支援しています。
現場での活用を見据えた作業員向けの操作トレーニングや技術指導も実施し、製品の効果的な活用をサポートします。
現場ごとのニーズに合わせた柔軟な導入支援を行い、ICT施工を安心してスタートできる環境をご提供します。